2022年10月15日の深夜帯に
プロ格闘家の朝倉未来さんの自身の現役引退を示唆するかのような投稿をしていて、
話題を集めています。
朝倉未来さんといえば、9月には超RIZINにてフロイドメイウェザーとのエキシビジョンマッチにて激戦を繰り広げ、格闘技ファンを大いに盛り上げたばかり。
ファンとしては、強くなった朝倉未来さんが本業である総合格闘技でさらなる活躍を見せ続けてくれることを期待していた矢先です。
果たして、朝倉未来さんのツイートの真意とは何なのでしょうか。
総合格闘技を引退してしまうのでしょうか。
朝倉未来が引退!?格闘技とお別れ発言の真意は?
このように、10月15日の深夜にTwitterを投稿した朝倉未来さん、
「もう少しで(格闘技と)お別れでさみしくなる」という意味合いに受け取れてしまう。
その投稿の真意とは、どういうことになるのでしょうか。
【朝倉未来が引退!?】RIZINとの話し合いのもつれ?

9月にメイウェザー戦を終えたばかりの朝倉未来さん、目立った外傷はなかったものの、その代償は大きかったことが考えられます。
最後にダウンを奪われたメイウェザーの右ストレートをこめかみに受けた朝倉未来さんは試合後から頭痛がひどいことを公言していました。

その後に病院などの診察を受けましたが、詳しいところまでは分からず、とりあえず目立った異変は無かったので、多分大丈夫でしょう。といった感じ。とか言っていました。
しかし、ダメージを頭部に受けたことを考えると、ゆっくりと休養時間を設けて体の状態を見ていきたいところ。
ですが、
10月、11月に行われるRIZINの大会では、大晦日に向けて朝倉未来と対戦する選手を作るためのストーリー作りがあるようにも見られる。
10月には、朝倉未来を一本勝ちで破ったクレベルコイケと現在のフェザー級王者の牛久絢太郎とのタイトルマッチがあり、どちらが勝ってもお互いのダメージが少なければ、勝った方が大晦日にも試合を組まれる可能性は高い。

11月には、何かと朝倉未来に絡んでくる大注目の平本蓮が弥益ドミネーター聡志との対戦があり、これも平本蓮がドミネーターに勝つ結果になれば、平本蓮の状態次第では、大晦日に朝倉未来との試合を組まれることになりそうだ。

どちらにしても、出場するだけで多くのお客さんと呼び込みことができる朝倉未来との対戦をする流れが整っているように見える。
そんな中、同然、朝倉未来選手本人にもすでにオファーが入っていることは、ほぼ確実であると思います。
しかし、あのメイウェザーとの激闘とその後の様子を見ているファンからすれば、朝倉未来選手は年内は体を休めてほしいと思っているファンも少なくは無いと思います。
頭部にダメージを負っていながら、中2ヶ月ですぐに試合を組まれることは普通に考えてとても酷なことでありますが、
オファーをしているであろうRIZIN側と、朝倉未来選手との考えに、何かしらのすれ違いが生じてしまったのかも知れません。
【朝倉未来が引退!?】海外移住説!

朝倉未来さんは、自身のYouTubeでも発言することが多いのですが、
「今後は自分は表舞台で活躍するよりも、裏方に回って人の人生を成功させるプロモーター側になりたい」
「海外で暮らしてみるのもいいかも」
と、表舞台からは退いて、裏方としての活動に意識が向いてきている印象がありました。
以前から海外生活を考えている旨の発言もありましたので、
今のタイミングで海外への移住を検討しているのかも知れません。
というのも、朝倉未来さんは豪邸に住んでいることがYouTubeでも公開されていましたが、
なかなか一つの移住空間に長く住むことはしていなくて、
定期的に新居へ引っ越しをしている様子が伺えます。
一生暮らしていけるくらいの大豪邸に住んでいながら、よく引っ越しをするのは、
何かしらの理由があるに違いありません。
熱烈すぎるファンに住所を特定されてしまうのか。
格闘技の練習や、YouTube撮影、アパレル事業やその他の案件、取材等々、朝倉未来さんが超多忙であることは言うまでもありませんが、
そんな中引っ越しをするだけでも大変だと思うのですが、
皆さんはどう思われますか?
海外に移住して、のんびりした生活を送りたくなる気持ちになることも想像できます。
【まとめ】朝倉未来は本当に引退してしまうのか

以上。
まだ、朝倉未来さんのツイートに関する詳細は明らかではありませんが、
常にビジネスマインドで自分の可能性と活動の幅を広げていくことに長けている朝倉未来さんなので、
すでに格闘技を引退したその先を見据えていて、ついに動き出すタイミングなのかも知れません。
ファンとしては、まだまだ格闘技をする朝倉未来さんを見ていたいと言う思いもありますが、
命を削って日本中を盛り上げ続けてきてくれた朝倉未来さんには、感謝しかありません。
コメント