2022年4月クールにて放送中のドラマ『マイファミリー』
二宮和也さんと多部未華子さん演じる夫婦と、脇を固める名俳優人のドラマが現在のドラマの中でも高視聴率のドラマとなっていますね。
出演者の演技力や、キャスティングの良さが要因の一つなのは分かりますが、
その他にも『マイファミリー』が高視聴率な理由はあるのでしょうか?
この記事では、
・多部未華子出演ドラマ「マイファミリー」が高視聴率な理由は?
・多部未華子さんやその他出演者のコメント
・「マイファミリー」の今後の展開予想
などについてまとめていきます。
多部未華子出演ドラマ【マイファミリー】が高視聴率の理由

2022年4月クールのドラマにおいて、数々の人気俳優陣のドラマが低迷しており、
その内容に視聴者が離れてしまうほどです。
好きな俳優が出演していても、ドラマの内容が伴わなければ
視聴者は離れていってしまうシビアな状況で、
「マイファミリー」は初回から高視聴率を獲得しています。
その理由は、どういうところにあるのでしょうか。
多部未華子が可愛い

昨年に出産を経て、女優復帰している多部未華子さんですが、
清楚で演技力もあって、好感度のある女優さんでしたが、
最近では、多部未華子さんが可愛くなっていると、とても話題になっています。

以前と比べると、目元がパッチリしているようで、さらに美しさに磨きがかかっており、
整形疑惑も出てきております。

しかし、多部未華子さんは2019年の結婚から2021年の第一子の出産と、ご自身の置かれた環境も変わり、幸せオーラから見た目にも良い影響が出てきているように感じます。
元々の女優さんとしても好感度のある多部未華子さんなので、彼女の出演作品には注目も集まるのでしょう。
二宮和也の存在感

なんだかんだで、二宮和也さんの演技力は半端ないですよね。
嵐として活躍する傍ら、10代の頃からドラマや映画に出演されており、数々の難役を自分のものにして、視聴者の感動を誘ってきましたよね。
ジャニーズの中でもトップクラスの演技力があるように、筆者は思います。

二宮和也さんは、見た目が幼くて若々しいので、写真だけでみるとあまり代わり映えしないのですが、
出演しているドラマや映画を観ると、バッチリその世界観に引き込んでくれるほどの演技力を発揮していますよね。
知的障害者の役や、殺人鬼の役まで、
すべて見事に演じきるのが二宮和也さんの魅力ですね。
今回の「マイファミリー」でも、まだまだ展開がありそうで、
すでに観る人を引き込んでいると思います。
脇役が豪華

「マイファミリー」は、主演はもちろんですが、脇役も豪華だと思いませんか?
刑事役に玉木宏さん
友人役に賀来賢人さん、濱田岳さん
買収会社の社長役で松本幸四郎さん
二宮和也さんのビジネスパートナー役で高橋メアリージュンさん

第4話以降も、新たな俳優陣がまだまだ登場予定になっています。
主演クラスの俳優さん達が脇を固めており、安定感と演技力はもちろん、一人ひとりがとても魅力的で、
主演の二人を邪魔しないように、うまく存在感を出していますよね。
なので、
出演者は多いですが、配役が覚えやすくて明確なのも、ドラマが観やすい理由だと思います。

個人的には、サンドイッチマンの富澤さんが刑事役として、いい味出していますよね。笑
原作の無いドラマ

最近のドラマでは、小説やコミックなどの原作があって、
原作の再現ドラマであることが多いと思うのですが、
「マイファミリー」は原作なしの完全オリジナルのドラマであると言われています。
なので、最近の日曜ドラマの醍醐味である
「先の読めない展開」がドラマの魅力を際立てていますよね。
第3話において、誘拐事件は解決しましたが、
まだまだ真犯人の謎は解明できておらず、さらなる災難が鳴沢家に降りかかるような雰囲気を残しておりますよね。
「マイファミリー」というキャッチーなタイトルからは想像のつかない、ドキドキハラハラの展開が、これからも待っていることと思います。
マイファミリー出演者のコメント
二宮和也さんと多部未華子さんは、実に15年ぶりの共演であるようで、
その点では、感慨深さもあるようですが、とても夫婦役が似合うお二人ですよね。

ひょうきんなイメージのある賀来賢人さんですが、今回は敏腕弁護士としての役柄で、スタイリッシュで、ミステリアスな雰囲気のある人物を演じておりますね。
人間的にも、演技にもとても魅力のある俳優さんです。

いまや、実力派若手俳優の濱田岳さん、元刑事の役ということで、鳴沢家の娘さんの救出でもとても頼りになる存在として活躍してくれていましたが、
どこか、まだ裏の顔も持っているような雰囲気を醸し出していますよね。
今後の展開でどうなるのか。期待大です。

ベテラン俳優になっても、イケメンは変わらず、特殊捜査のエキスパート刑事役を演じている玉木宏さん。
温厚で、被害者の家族に寄り添いながらも、犯人の確保に貪欲な刑事としての顔がありましたが、
第4話目からは、さらに犯人確保に対する思いが過激化していきそうな予感がします。
眼力のある玉木宏さんの刑事役はピッタリですね。

鳴沢温人の同僚の役として、敏腕ビジネスパートナーとしての役を演じる高橋メアリージュンさん。
鳴沢家の誘拐事件を知ってからは、とても頼りになる存在として、社長に代わって会社を支えていく存在が好印象でしたが、
今後の展開にも注目が集まりますね。

ネットワークサービス企業の社長であり、鳴沢家とはご近所付き合いのある存在として、鳴沢家の誘拐事件のピンチに協力した阿久津晃役を演じる、松本幸四郎さん。
家族ぐるみの付き合いがあることもあって、とても親身になってくれる存在ですが、いまのところ一番裏の顔がありそうな雰囲気を出しているのが阿久津さんですよね。
果たして、阿久津さんは敵なのか。味方なのか。
マイファミリーの今後の展開予想

現在までに第3話が終わり、無事に鳴沢家の娘さんの誘拐事件から無事に救出ができたところですが、
まだまだ事件は解決していないようですね。
果たして真犯人は誰なのか。
すでに、登場している人物の中に、裏の顔を持つ真犯人が隠れていそうですが、
果たしてそれは誰なのでしょうか。
現時点では、一番犯人っぽいのは、松本幸四郎さん演じる阿久津さんですが、
阿久津さんは、誰かと繋がりがありそうだし、
あからさまに犯人っぽい演出なので、裏をかいて真犯人は別にいそうな気もします。
さらに、まだ登場していない人物たちもいますので、
物語はこれからどういう展開になっていくのでしょうか?
日曜劇場ならではの、「先の読めない展開」に今後も期待が高まります。
追記:5月23日 今後の展開予想

マイファミリーは昨日の放送で、犯人の共犯者が明らかになりましたね。
それは、鳴沢温人の会社ハルカナのプログラマーをしていた鈴間亜矢であったかとは確実かと思われる。
しかし、その誘拐事件の主犯格になる人物については、謎のままである。
第7話では、ハルカナでの温人のビジネス・パートナーである立脇香菜子が犯人として疑われたが、その疑いが晴れたところで終盤を迎えたが、
温人の親友である東堂樹生と鈴間亜矢とのつながりがあることが明らかになり、温人に問いただされた東堂が、「俺が誘拐した。」と白状するところで第7話は完結した。
しかし、まだまだ裏がありそうな雰囲気をしていますし、
東堂が誘拐に加担していたとしても、それには事情があることは間違いないと思います。
筆者が思うに、警察側にも訳あり人物がいそうな気がするのですが、
物語はまた急展開を迎えていきそうです。
まとめ
以上、今回は、ドラマ「マイファミリー」が高視聴率の理由についてまとめてみました。
今後も、ドラマの展開があれば随時更新をしていきますので、
このドラマのファンの方は、一緒に楽しんでいきましょう。
コメント